2013年09月の記事 (1/1)

変化は善か悪か

こんにちは、ゆうゆーです。

最近、私の会社で新しいパソコンを購入したのですが、
それに入っているOSが、Windows 8というやつです。

このWindows 8、起動して簡単に触ってみての第一印象は、

「使いにくい!!」

この一言に尽きます・・・。
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト



投資センスのない人へ

こんにちは、ゆうゆーです。

何事においても、センスのある人とセンスのない人がいますね。
センスというのは、日本語でいえば「感覚」でしょうか。

「おまえセンスねーな」なんて言われたらムカッときますが、
だからといって、センスを鍛えるのはなかなか難しいですよね。
誰かに教えてもらおうにも、教える方も難しい・・・。
[ 続きを読む » ]

日本人のマナー

こんにちは、ゆうゆーです。

また、株式投資には関係のない話になります。

今朝、何気にヤフーニュースを見たのですが、
海外観光客のマナーが、長年に渡り日本が一位だとのことです。

素晴らしいことですね。
日本人として、とても誇りに思います。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[21週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+3.8%に対し、ゆうゆーは+0.2%でした。
通算では、TOPIXが+0.9%、ゆうゆーは+4.4%です。

69.jpg
[ 続きを読む » ]

動かざること岩のごとし

こんにちは、ゆうゆーです。

昨日の全体相場は、オリンピックの東京招致成功の影響もあって、
幸福感に満ち溢れた上昇を見せてくれましたね。
日経平均も、TOPIXも、ジャスダックも、大きく値上がりしました。

ゆうゆーのポートフォリオももちろん大上昇ですよ!

と、景気よく言いたいところなのですが、実は不完全燃焼の一日でした・・・。
[ 続きを読む » ]

短期決戦と長期決戦

こんにちは、ゆうゆーです。

もしあなたが、テニス暦5年のアマチュアテニスプレーヤーだとします。
そこで、トッププロの錦織圭くんとテニスで勝負するとします。

もちろん、普通にやってはほぼ100%負けるでしょう。
そこで一つハンデをあげます。
ハンデの内容は、あなたがルールを決めてよいものとします。
さて、あなたはどんなルールに設定しますか?
[ 続きを読む » ]

Xデーは突然に

こんにちは、ゆうゆーです。

昨日は嬉しいことに、ゆうゆーの保有銘柄の一つであるヒトコムが、
ストップ高となりました。
ヤフーニュースによると、五輪関連銘柄としての見直し買いのようです。

当ブログで運用を始めて以来、記念すべき初のストップ高です。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[22週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+3.3%に対し、ゆうゆーは+8.4%でした。
通算では、TOPIXが+4.1%、ゆうゆーは+13.1%です。

71.jpg
[ 続きを読む » ]

損切りは必要か?

こんにちは、ゆうゆーです。

投資家の中でも意見が割れることの一つに、
「損切りはすべきか、すべきでないか」という議論があります。

もちろん、投資スタイルの違いにもよりますので一概には言えないでしょう。
損切り必要派の人でも、損切りラインは-5%に設定したり、
-20%に設定したりと、人によってさまざまだと思います。
[ 続きを読む » ]

ついに夢から覚める

こんにちは、ゆうゆーです。

ここ最近、ストップ高2連続と調子に乗っていたヒトコムを、
昨日ついに売却しました。

1834円での売却で、最高値からは随分低い価格での売却となりましたが、
高値で売る才能は皆無の私ですから、まぁ仕方ないですね。
[ 続きを読む » ]

銘柄分析[2196 エスクリ] ※旧手法

こんにちは、ゆうゆーです。

昨日お伝えした通り、ヒトコムに代わって新たに仲間入りした銘柄を
ご紹介したいと思います。

[2196]エスクリ 810円 × 100株

私にしては珍しく、買ってから少し上がっています。
まぁ、またすぐ下がるかもしれませんが・・・。
[ 続きを読む » ]

ライバル会社のチェック

こんにちは、ゆうゆーです。

先日、エスクリについてイギータさんがコメントをくださり、
保有企業のライバル企業の存在について、少し考えてみました。

みなさんも投資先を決めるにあたり、
目をつけた企業の、ライバル企業の情報を調べると思います。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[23週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+2.8%に対し、ゆうゆーは+4.0%でした。
通算では、TOPIXが+7.1%、ゆうゆーは+17.6%です。

75.jpg
[ 続きを読む » ]

まずは、直近7年間の業績推移

こんにちは、ゆうゆーです。

ゆうゆー投資法では、投資候補となる銘柄を見つけたら、
まずは売上と利益の過去7年間の推移をチェックしてみます。

というのは、売上と利益の過去7年間の推移をみれば、
もうその企業について、半分以上は分かったようなものだからです。
それくらい、ここにはいろんな情報が盛り込まれているのです。
[ 続きを読む » ]

テンバガーをゲットしたいですか?

こんにちは、ゆうゆーです。

長期投資家としての憧れの一つに、
テンバガーをゲットする、というものがあるでしょう。

テンバガーというのは「買値から10倍上がる株」という意味です。
10倍上がる株と聞くと、何だかド派手な投資方法かと思いますが、
実際はその真逆のことがほとんどで、
10年以上の年月を経て10倍高を達成するといったような、
実に退屈な投資方法なのです。
(ガンホーなどの例外もありますが・・・)
[ 続きを読む » ]

チャートは対数目盛で見よう

こんにちは、ゆうゆーです。

私は、基本的にはチャートはそんなに見ませんし、
いっさい見なくてもできるような投資方法をとっています。

ただ、投資の判断材料にはしませんが、過去どんな株価だったのかなぁとか、
業績に株価がきちんと連動しているかなどを調べるために、
5年間や10年間の、長期のチャートを見ることはよくあります。
[ 続きを読む » ]

結局、持ち続けるしかない

こんにちは、ゆうゆーです。

ここ最近、ゆうゆーの保有株が好調です。
全体相場も好調ですので、私に限らずみなさん好調なのではないでしょうか?

安倍総理も、「今の日本は買いだ」と言っているようです。
今の日本という国には、不安要素などいくらでもあるのに、
何となく楽観的な気がします。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[24週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-0.1%に対し、ゆうゆーは+3.5%でした。
通算では、TOPIXが+7.0%、ゆうゆーは+21.8%です。

80.jpg
[ 続きを読む » ]

銘柄の探し方

こんにちは、ゆうゆーです。

みなさんは、銘柄を探す時はどのようにして探していますか?
詳しい分析の時ではなく、ひとまず候補に入れる時のことです。
このテーマについては、ぜひみなさんの意見を聞きたいところです。
[ 続きを読む » ]