2013年12月の記事 (1/1)

検索ワードを読み解く(第7回)

こんにちは、ゆうゆーです。

毎度おなじみ、「検索ワードを読み解く」シリーズです。
今回でもう第7回になります。
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト



ここ7年間の相場を勉強する

こんにちは、ゆうゆーです。

ここ7年間には、本当にさまざまな大相場が詰まっていますね。
考えうる全ての種類の相場が詰まっていると言っても、
過言ではない気がします。
[ 続きを読む » ]

ブログのアクセス数を増やす方法

こんにちは、ゆうゆーです。

ブログを運営する者として必ず考えるであろうことが、
「どうすればアクセス数がアップするか?」ということでしょう。
もちろん、私も例外ではありません。

そこで、ブログのアクセス数をアップさせる方法について、
ちょっと考えてみたいと思います。
[ 続きを読む » ]

プロは「結果が全て」なのか?

こんにちは、ゆうゆーです。

昨日のブログのアクセスに関しての記事で、
拍手を14個もいただくことができました。
こんなブログを楽しみにされている方もいるのだなぁと、
改めて感じることができ、やりがいを感じています。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[34週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-1.8%に対し、ゆうゆーは+0.3%でした。
通算では、TOPIXが+8.6%、ゆうゆーは+22.2%です。

118.jpg
[ 続きを読む » ]

結果を気にしないから、良い結果が出せる

こんにちは、ゆうゆーです。

先日、「結果が全てだとは思わない」という旨の記事を書きました。
参考記事:プロは「結果が全て」なのか?

プロスポーツ選手とはまた違うかもしれませんが、
投資の世界では、結果が全てという意見も分からなくはありません。
どんなに美しい投資方法を使っても、
お金を儲けられないなら、投資をしている意味がないですからね。
[ 続きを読む » ]

相場格言について考えてみた(その1)

こんにちは、ゆうゆーです。

世の中には、株式投資に関する格言というのがたくさんありますね。
今回は、それらの格言の中からいくつかを取り上げてみて、
あれこれ勝手な考察をしてみたいと思います。

まぁ、「検索ワードを読み解く」の企画みたいなものですね。
[ 続きを読む » ]

相場格言について考えてみた(その2)

こんにちは、ゆうゆーです。

前回の続きです。
[ 続きを読む » ]

NISA口座、どう使う?

こんにちは、ゆうゆーです。

あまり得意分野ではないのですが、リクエストをいただきましたので、
一応NISAについてこのブログでも取り上げようと思います。

みなさん既にご存知の通り、来年度より株の利益にかかる税金が、
悲しいかな、10%から20%にアップするのですよね・・・。
(アップするというよりも、今までが特例だったわけですが)
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[35週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+0.2%に対し、ゆうゆーは+2.2%でした。
通算では、TOPIXが+8.9%、ゆうゆーは+24.9%です。

120.jpg
[ 続きを読む » ]

お金持ちになった後の投資法

こんにちは、ゆうゆーです。

もしも将来、何億ものお金持ちになったとしたら・・・・・という、
甘い夢を見てみたいと思います。
取らぬ狸の皮算用そのものですが、夢見るだけなら自由なので大目に見てください・・・。

さて、億単位のお金を動かすようになったとしても、
今のような小型成長株への投資法は有効なのでしょうか?
[ 続きを読む » ]

主力商品の10年後を想像してみる

こんにちは、ゆうゆーです。

当然ですが、ある企業(銘柄)を長期に渡って保有しようと思うなら、
その企業が、長期に渡って良い業績を残し続けないといけません。

企業が長期に渡って良い業績を残し続けるためには、
原則として、その企業の主力商品やサービスが、
長期に渡って売れ続けるようなものでないといけません。
[ 続きを読む » ]

東京電力株を買うのは、悪い選択だったのか?

こんにちは、ゆうゆーです。

今更ながら、東日本大震災で壊滅的な被害を被った東京電力について、
ちょっと考えてみたいと思います。

まず、ゆうゆー投資法においては、たとえ震災があろうがなかろうが、
このような銘柄は候補にも挙がりません。
理由は説明するまでもありませんね。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[36週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+1.8%に対し、ゆうゆーは+1.5%でした。
通算では、TOPIXが+10.9%、ゆうゆーは+26.7%です。

122.jpg
[ 続きを読む » ]

将来の配当利回りに着目する

こんにちは、ゆうゆーです。

「少しでも配当利回りの高い株を買いたい」
こう考える人がいても、何ら不思議ではありません。

株というのは、その企業の所有権でありますから、
企業の価値が株価に反映されているはずです。
よって、企業が成長し、企業価値が上がれば、
株価も連動して上がることが期待できるわけですね。

ただし、これはあくまで理論上の話です。
[ 続きを読む » ]

ピーター・リンチのすごいところ

こんにちは、ゆうゆーです。

私は、ピーター・リンチとウォーレン・バフェットの二人を、
株式投資における教師であると位置づけています。
他の個人投資家たちの中でも、この二人は特に人気が高いことでしょう。

もちろん、この二人以外にも投資の偉人は、いくらでもいます。
その中で、なぜこの二人を特に敬愛しようと思えるのでしょうか?
私なりに考えてみました。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[37週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+2.3%に対し、ゆうゆーは+1.4%でした。
通算では、TOPIXが+13.4%、ゆうゆーは+28.5%です。

124.jpg
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[38週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+0.9%に対し、ゆうゆーは+1.8%でした。
通算では、TOPIXが+14.4%、ゆうゆーは+30.8%です。

126.jpg
[ 続きを読む » ]