2014年02月の記事 (1/1)

週間成績発表[42週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-3.5%に対し、ゆうゆーは-0.5%でした。

年初来では、TOPIXが-6.3%、ゆうゆーは+6.1%となり、
通算では、TOPIXが+7.3%、ゆうゆーは+38.8%となりました。

137.jpg
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト



自信なくして投資はできない

こんにちは、ゆうゆーです。

本日、「某投資家」さんより質問(疑問?)がありました。
詳しくは、前回の記事のコメント欄を見ていただきたいのですが、
簡単に言えば、

「ゆうゆーさんは、ブログの100万円以外にも運用しているとのことですが、
そちらを公開しないのは何故ですか?
全て公開しないというのは、このブログで実践しているゆうゆー投資法に、
自分自身でも自信を持っていないのではないですか?」


といった質問です。
[ 続きを読む » ]

長期投資は何年待てばよい?

こんにちは、ゆうゆーです。

相互リンクをしていただいているkobaさんより、質問がありました。

「(ゆうゆー投資法のような)長期投資では、効果が株価に表れるまで、
だいたいどれくらいの期間をみておけばよいか?
半年みれば判断できるのか、はたまた20年も上がらない場合もあるのか?」


といった内容です。
[ 続きを読む » ]

フライングゲットに注意しよう

こんにちは、ゆうゆーです。

一昨日、昨日と強烈な下落相場が続いています。
当然ながら、ゆうゆーのポートフォリオも大きな被害を受けています。
これまで好調だった年初来パフォーマンスも、ついにマイナス圏へ転落です・・・。

さて、こんな下落相場の中において恐怖感を感じている人は、
このブログの読者様の中で、どれくらいいますでしょうか?
[ 続きを読む » ]

失敗を認める勇気を持とう

こんにちは、ゆうゆーです。

株式投資に、失敗はつきものです。
ゆうゆー投資法のようなシンプルな投資法であっても、
銘柄分析を間違うし、割安/割高の判断を間違うし、
「今は売ってはいけない」と分かっていながら売ってしまうという、
メンタル面での間違いもしてしまいます。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[43週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-2.6%に対し、ゆうゆーは-2.6%でした。

年初来では、TOPIXが-8.7%、ゆうゆーは+3.4%となり、
通算では、TOPIXが+4.5%、ゆうゆーは+35.2%となりました。

139.jpg
[ 続きを読む » ]

ソチオリンピックから学ぶ

こんにちは、ゆうゆーです。

今回は、ソチオリンピックの話です。

今朝、起きてヤフーニュースを見たら、
「モーグルの上村愛子選手、メダル届かず4位入賞」
といったニュースが載っていました。
[ 続きを読む » ]

検索ワードを読み解く(第8回)

こんにちは、ゆうゆーです。

昨日はゆうゆーの保有株の一つ、桧家HDの通期決算が発表されました。
まだきちんと見れていませんが、先日のALサービスやアサンテとは違い、
順調なのかどうか一目では判断できないような決算でしたね・・・。

この決算の詳しい分析にはもう少し時間がかかりそうですので、
これは後回しにさせていただきます。

さて、今回は久しぶりの「検索ワードを読み解く」シリーズです。
[ 続きを読む » ]

桧家HDに黄色信号点灯か?

こんにちは、ゆうゆーです。

先日、ゆうゆーの保有株の一つである桧家HDの通期決算発表がありました。
この発表を受けて、株価はかなり下がってしまいました。

売上は大きく伸び、営業利益は横ばい、純利益は大幅増という結果です。
この結果だけを見れば、ちょっと微妙ですね・・・。
純利益の増加はおそらく、子会社である日本アクアの評価益によるものです。
どちらかと言うと、営業利益が大幅増で純利益が横ばいの方が安心感があるのですが・・・。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[44週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-0.4%に対し、ゆうゆーは-0.6%でした。

年初来では、TOPIXが-9.1%、ゆうゆーは+2.8%となり、
通算では、TOPIXが+4.0%、ゆうゆーは+34.4%となりました。

143.jpg
[ 続きを読む » ]

羽生選手の金メダルに思う

こんにちは、ゆうゆーです。

ついに、ソチオリンピックでの日本勢初の金メダルを、
フィギュアスケートの羽生結弦選手が取ってくれましたね!

ショートでは歴代最高得点という素晴らしい点数を出し、
フリーでは少しミスも出てしまいましたが、逃げ切って金メダルです。
[ 続きを読む » ]

成長率は重要な要素

こんにちは、ゆうゆーです。

これまであまり触れてきていませんでしたが、
同じ成長株であっても、その成長率は企業によってまちまちです。
この成長率というのは、企業の成長に賭けるゆうゆー投資法においては、
かなり重要な要素になってきます。
[ 続きを読む » ]

なぜPERはこんなにもバラバラなのか?

こんにちは、ゆうゆーです。

先日、いいですねえさんよりご質問がありました。

「ゆうゆーさんの保有銘柄はどれも同じように成長性が高いはずですが、
アサンテやフジはPER8倍、トレファクやALサービスは14倍ということで、
大きく違っており、この原因はドコにあると思いますか?」


という内容です。
[ 続きを読む » ]

才能がなくても諦めないで!

こんにちは、ゆうゆーです。

先日、コメントをいただきましたすぽさんが運営しているブログですが、
読めば読むほど、その素晴らしさを感じている次第であります。
(リンクにもありますが、再度ご紹介させていただきます)

すぽさん投資ぶろぐ
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[45週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+3.3%に対し、ゆうゆーは+3.0%でした。

年初来では、TOPIXが-6.1%、ゆうゆーは+5.9%となり、
通算では、TOPIXが+7.4%、ゆうゆーは+38.4%となりました。

145.jpg
[ 続きを読む » ]

銘柄分析[3280 エストラスト] ※旧手法

こんにちは、ゆうゆーです。

既にお伝えしたとおり、先週は保有銘柄の乗り換えを行いました。
桧家HDを売り、エストラストを購入です。
不動産銘柄から不動産銘柄への乗り換えです。
[ 続きを読む » ]

桧家HDとエストラストの比較

こんにちは、ゆうゆーです。

昨日のエストラスト分析の記事で、
同社の購入理由は何となく分かっていただけたものと思います。

ですが、新規に購入するならばともかく、
同じように魅力的に感じて買ったはずの桧家を売ってまで、
エストラストに乗り換える理由はあったのでしょうか?
[ 続きを読む » ]

保有理由を四行で表せるか?

こんにちは、ゆうゆーです。

ここ数回の記事に関して、いつもより少し拍手が少な目だったので、
「今回の銘柄乗り換え行為について、あるいは私の銘柄分析について、
参考にならないと判断されている方が多いのかな?」などと、
勝手に予測したりしています。
昔は3拍手もあれば万々歳でしたが、アクセスの増えてきた今では平均が4~5拍手くらいで、
3拍手以下だと記事の内容が少し悪いのかもしれない・・・と思うようになりました。
[ 続きを読む » ]

好きな商品を扱う企業を選ぶべきか?

こんにちは、ゆうゆーです。

毎度おなじみ、いいですねえさんよりご質問がありました。

ゆうゆーさんは、自分が欲しいと思う商品を扱う企業を選んでいますか?
それとも、自分はその商品を欲しいと思わなくとも、
世間一般が欲しいと思う商品を扱う企業を選ぶべきですか?


というものです。
[ 続きを読む » ]