2014年05月の記事 (1/1)

株主優待のない銘柄の方が魅力的

こんにちは、ゆうゆーです。

さて、昨日でまた一つ楽しみが消えてしまいました。
何かというと、私の保有株の一つであるALサービスに、
ついに株主優待が導入されてしまったのです。

もちろん、喜ばしいことですよ。
これを受けて、同社の株価は昨日の一日で大きく上昇してくれました。
一時はストップ高まで行きそうな感じでしたが、そこから大きく下げて+8.4%で引けました。
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト



週間成績発表[55週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+1.1%に対し、ゆうゆーは+4.5%でした。

年初来では、TOPIXが-9.2%、ゆうゆーは+18.9%となり、
通算では、TOPIXが+3.9%、ゆうゆーは+55.5%となりました。

190.png
[ 続きを読む » ]

日本人で良かった

こんにちは、ゆうゆーです。

連休中は、どうも株の話をするような気分にはなりませんよね。
というわけで、気分転換に「他愛もない話シリーズ」でも書くことにします。

いつの時代でも、政府の悪口を言う人は絶えないものですが、
私は日本に生まれて本当によかったと思います。

アメリカと違って銃に怯えることもないし、
アフリカ諸国と違って飢えに苦しむ心配もないし、
北朝鮮と違って、自分の言動を制限されることもありません。
[ 続きを読む » ]

偉大な思想家ジョセフ・マーフィー

こんにちは、ゆうゆーです。

前回、私には慣れない「政治」というテーマを記事にしてしまったせいか、
コメント欄での議論があまりにヒートアップしすぎてしまいました。

あのような内容の記事を書いた背景には、
ジョセフ・マーフィーという思想家の言葉に影響されていた面が、
多分にあったからかもしれません。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[56週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-1.4%に対し、ゆうゆーは-1.6%でした。

年初来では、TOPIXが-9.2%、ゆうゆーは+17.1%となり、
通算では、TOPIXが+2.4%、ゆうゆーは+53.1%となりました。

192.png
[ 続きを読む » ]

銘柄分析[2196 エスクリ]

こんにちは、ゆうゆーです。

最後の保有銘柄、エスクリについても分析しておきたいと思います。
まず、簡単に事業内容を確認しておきます。

エスクリは、「ラグナヴェール」をはじめとした様々なブライダル施設を全国各地に展開し運営している、成長著しい企業です。
駅チカ・駅ナカに特徴を有しており、施設や結婚式のスタイルは限定せず、ハード面(施設)よりもソフト面(人)で勝負しています。

では、「私の投資方針と投資手法」に従って分析してゆきます。
[ 続きを読む » ]

疑わしきは罰してしまえ

こんにちは、ゆうゆーです。

裁判では、「疑わしきは罰せず」という原則があります。
また裁判以前の警察の捜査の段階でも、証拠がなければ逮捕はできません。

例えば、ある小さな街で殺人事件が起きたとします。
被害者は、Aさんという人物です。
そして、その街の住人の中にBさんという人物がいて、
このBさんは明らかに素行が悪く、そのことが街の中でも噂になっていて、
またAさんに対して恨みがあるのか、今までAさんに何度も暴行を繰り返しては、
警察沙汰になっていました。
[ 続きを読む » ]

その時点でのベストを尽くす

こんにちは、ゆうゆーです。

私は今までに、株式投資において数多くの失敗を経験してきました。
もちろん、このブログを始めてからも失敗はいくつかあります。
前回の記事でコメントに挙がったエストラストも、その一つと言えます。

エストラストについては利益こそ出ているものの、
それはただ運が良かったからに過ぎず、
自分の銘柄分析に穴があることが判明しての売却と言えますので、
これは失敗取引であったと認めざるを得ません。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[57週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-0.6%に対し、ゆうゆーは+0.8%でした。

年初来では、TOPIXが-11.0%、ゆうゆーは+18.0%となり、
通算では、TOPIXが+1.8%、ゆうゆーは+54.3%となりました。

195.png
[ 続きを読む » ]

ゆうゆー子育て法

こんにちは、ゆうゆーです。

また投資とは関係ない話になりますが、私には二人の娘がいます。
イクメンと呼べるほどではないと思いますが、
幼稚園での話を聞いてあげたり、休日などは公園に連れていってあげたり、
近場のテーマパークを探しては連れて行ってあげたりと、
まぁ、それなりには子育てにも参加しています。

参考になるかは分かりませんが、
一応、私が子育てで気をつけている「二つのこと」を紹介したいと思います。
[ 続きを読む » ]

落ちるナイフもヘッタクレもない

こんにちは、ゆうゆーです。

私が尊敬してやまないバフェット先生やピーター・リンチ先生ですが、
私はバフェット信者でもピーター・リンチ信者でもありません。
要するに、彼らが発言した言葉というだけで、
何でもかんでも正しいと信じているわけではない、ということです。

私は、どんな偉人の言葉であっても、
その発言の意味を自分が理解できなければ、決して妄信したりはしません。
[ 続きを読む » ]

私のポートフォリオと取引履歴

■ ポートフォリオ(2016.10.14 時点)
portfolio-list-1014.png

portfolio-circle-1014.png

[ 続きを読む » ]

週間成績発表[58週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+1.8%に対し、ゆうゆーは+1.0%でした。

年初来では、TOPIXが-9.4%、ゆうゆーは+19.2%となり、
通算では、TOPIXが+3.7%、ゆうゆーは+55.8%となりました。

197.png
[ 続きを読む » ]

自分の理想像を持とう

こんにちは、ゆうゆーです。

以前の記事で、「ゆうゆー子育て法」というのを紹介しました。
が、この記事の最後の方にも少し書いた通り、
実際の私があのような立派な子育てをできているのかと言われれば、
悲しいかな、おそらくほとんどできていないと思われます。

では、あの記事ではいったい何を書いたのかと言われると、
あれは私の、親としての理想像なんですね。
現実は厳しいもので、理想とはほど遠いような親なのかもしれません。
[ 続きを読む » ]

良い事業も、理解できなければ意味がない

こんにちは、ゆうゆーです。

銘柄スクリーニング等で成長株を調べていると、
最も多くヒットするのが、IT関連の銘柄ではないでしょうか?
今の日本での一番の成長産業と言えばIT業界でしょうから、
これは当然のことなのかもしれません。

ただ私としては、IT関連株に興味は持つものの、
結局は投資に踏み切れないことが多い、というのが正直なところです。
[ 続きを読む » ]

増資は悪なのか?

こんにちは、ゆうゆーです。

相互リンクさせていただいているまるのんさんやkobaさんをはじめ、
多くの方が、今回のALサービスの公募増資についてブログに書かれており、
興味深く読ませていただきました。
だいたいの方は似たような見解を持っているようで、私も同じように思います。

この機会ですので、公募増資について少し考えてみたいと思います。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[59週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+1.8%に対し、ゆうゆーは+1.7%でした。

年初来では、TOPIXが-7.7%、ゆうゆーは+21.2%となり、
通算では、TOPIXが+5.6%、ゆうゆーは+58.5%となりました。

200.png
[ 続きを読む » ]