2014年08月の記事 (1/1)

週間成績発表[68週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの±0.0%に対し、ゆうゆーは+1.0%でした。

年初来では、TOPIXが-1.6%、ゆうゆーは+44.5%となり、
通算では、TOPIXが+12.6%、ゆうゆーは+89.0%となりました。

225.png
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト



ちょいネタいろいろ(第1回)

こんにちは、ゆうゆーです。

今回は、私が日常感じていることなど(くだらないことを含む)で、
「あえて一つの記事にするほどでもないなぁ・・・」といったちょいネタを、
いくつかまとめて記事にしてみました。

株式投資にも関係のあること、全く関係のないことなど混載ですが、
一つの息抜きコーナーとしてお楽しみいただければ幸いです。
まぁ、ツイッターみたいに私が日々感じていることを適当につぶやく場だとお考えください(笑)
[ 続きを読む » ]

株式投資という名のショッピング

こんにちは、ゆうゆーです。

ファンダメンタルズ投資でよく議論されることの一つに、
割安さを重視すべきか? それとも企業の良さを重視すべきか?
というものがあると思います。

この手の議論を考えるにあたっては、
株式投資をショッピングに置き換えてみれば分かりやすいのではないか?
と思います。
[ 続きを読む » ]

塩漬け株との決別

こんにちは、ゆうゆーです。

よく「塩漬け株」などといった言葉を耳にすることがありますが、
私には、この言葉の意味が分かりません。

ですので、株式用語辞典で調べてみました。
塩漬け とは
塩漬けとは、買った銘柄の株価が予想に反してどんどん下落し、
含み損が大きくなりすぎて売るに売れず、
その株を長期間持ち続けることをいいます。

ますます分かりませんでした・・・。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[69週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-4.1%に対し、ゆうゆーは-0.8%でした。

年初来では、TOPIXが-5.7%、ゆうゆーは+43.4%となり、
通算では、TOPIXが+7.9%、ゆうゆーは+87.4%となりました。

228.png
[ 続きを読む » ]

ちょいネタいろいろ(第2回)

こんにちは、ゆうゆーです。

この週末は、台風のおかげで時間だけはかなり持て余していましたので、
いろんなちょいネタを書くことができました。
ではちょいネタシリーズ、第二回目に参ります。


■ウォーレン・バフェット研究家

バフェットに関するブログで、素晴らしいブログを発見しました。
有名なようですのでご存じの方も多いと思いますが、以下のブログです。

ウォーレン・バフェットに学ぶ!1分でわかる株式投資
[ 続きを読む » ]

忍耐力を持つことの難しさ

こんにちは、ゆうゆーです。

さて、今日はご存知の通り全面高、各指数も大きく上昇となりましたが、
私の保有株においては、6銘柄中3銘柄が下落してしまいました。

また私は、投資対象とまでは言えないもののちょっと気になる銘柄や、
下がってきたら買いたい銘柄などの、全部で30銘柄以上を、
証券会社のウォッチリストに入れて常にウォッチしているのですが、
今日の引け後にふとそのリストを見てみると、
その全ての銘柄について、ものの見事に上昇していました。
[ 続きを読む » ]

美学は持たず、信念を持つべし

こんにちは、ゆうゆーです。

株式投資をされている方の中には、
いろいろな美学を持っている方もおられることと思います。

「株は我が子と同じだから、一度買ったら絶対に売らない」とか、
「他の投資家たちと同じ銘柄は持ちたくない」とか、
「自分が好きな商品を売っている企業の株しか持たない」とか、
「短期投資はギャンブルだから、長期投資しかしない」とか、
まぁ、そういった類のものが多いでしょうか。

ですが、これらの美学は私から言わせれば、
自分のしている行為を正当化させるための理屈に過ぎません。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[70週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+3.5%に対し、ゆうゆーは+3.2%でした。

年初来では、TOPIXが-2.4%、ゆうゆーは+48.0%となり、
通算では、TOPIXが+11.7%、ゆうゆーは+93.5%となりました。

231.png
[ 続きを読む » ]

株式投資と麻雀の共通点

こんにちは、ゆうゆーです。

相互リンクさせていただいているしゃあない商事さんが、
ご自身のブログで、株式投資というものの性質について述べられています。
http://shanaishoji.blog.jp/archives/11143942.html

株式投資で儲けられるかどうかは、結局のところ結果論(=運?)ではないか?
という旨の内容だと私は感じました。
[ 続きを読む » ]

考える人と考えない人

こんにちは、ゆうゆーです。

私は自分でブログを書いていますが、
他の個人投資家さんのブログも、よく訪問させていただいています。
相互リンクさせていただいているブログはもちろん、
それ以外のブログもいろいろ訪問させていただいております。

個人投資家のブログというのは実にたくさん存在しますが、
そんな中で、私がどんなブログにより魅力を感じるかと言いますと、
自分の頭で深く考え、それを文章にまとめているブログですね。
[ 続きを読む » ]

愛犬が私に残してくれたもの

こんにちは、ゆうゆーです。

昨日は一生懸命、コメント欄で議論を繰り返していたわけなんですが、
実はそんな昨日、ひそかに悲しい出来事がありました。

実家に住む愛犬が、昨日ついに天国へと旅立ちました。
このワンちゃんは、私がまだ学生だった時に飼い始めましたので、
15年ほどの寿命を全うしたことになります。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[71週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+1.2%に対し、ゆうゆーは+1.6%でした。

年初来では、TOPIXが-1.2%、ゆうゆーは+50.4%となり、
通算では、TOPIXが+13.0%、ゆうゆーは+96.7%となりました。

233.png
[ 続きを読む » ]

お金の使い方を考える

こんにちは、ゆうゆーです。

このブログでは、株式投資というツールを用いた、
私なりの「お金を増やすことを目的とした考え方や方法」について、
好き勝手にいろいろ書いています。
ですが、そもそもの問題として、なぜお金を増やす必要があるのでしょうか?

仮に今後、順調に年利10%ペースで資産が増えてゆくものとします。
30歳から、500万円で投資を始めたとすれば、
30年後の60歳の時点では、資産は8700万円にまで増えています。
[ 続きを読む » ]

結果としての長期投資

こんにちは、ゆうゆーです。

相互リンクさせていただいているWindさんのもう一つのブログの中に、
結果としての中長期投資」というタイトルの記事があり、
このタイトルよりも的確なタイトルが思いつかなかったため、
Windさんのこの表現を、当記事にタイトルにも引用させていただきました。

私の今までの投資経験の中で、考え方が変わってきたことがいくつかあります。
そのうちの一つが、長期投資についての考え方です。
[ 続きを読む » ]

他人に投資を教えることはできない

こんにちは、ゆうゆーです。

このブログではありがたいことに、多くの経験豊富な投資家の方々から
ご自身のいろいろな体験談や、そこから学んだ考え方について、
たびたびご意見をいただくことがあります。

もちろん、そのこと自体は私としても非常にありがたく思っています。
ただ、たまにそのご自身の考え方から、
私にアドバイスしてこられる方がおられるのも、また事実です。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[72週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの-0.6%に対し、ゆうゆーは+2.0%でした。

年初来では、TOPIXが-1.9%、ゆうゆーは+53.4%となり、
通算では、TOPIXが+12.3%、ゆうゆーは+100.5%となりました。

235.png
[ 続きを読む » ]