2014年09月の記事 (1/1)

他人の幸せを心から喜べるか?

こんにちは、ゆうゆーです。

いきなり質問ですが、みなさんは他人の幸せを心から喜べますか?

私の勝手な推測ですが、世の中の9割の人間は
他人の幸せについて、心から喜ぶことができないのではないでしょうか?

もちろん、口先では「おめでとう」という言葉をかけているでしょう。
これはこれで立派なことだと思います。
たとえ表面的であれ、こういう声をかけられるのは誇るべきことです。

ですが、そんな方でも心の奥底では、・・・・・・・・どうでしょうか?
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト



キャッシュポジションという精神安定剤

こんにちは、ゆうゆーです。

長年に渡り、株式投資で成功されている偉大な投資家たちが、
ことあるごとに口を揃えて言われることは、
やはり、ライブドアショックやリーマンショックといった大きな下落相場を
乗り越えることの大切さに関することだと思います。
下落相場というより、暴落相場といった方が適切かもしれませんね。

そして、これは本当に耳を傾けるべき部分だと思います。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[73週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+1.2%に対し、ゆうゆーは-1.3%でした。

年初来では、TOPIXが-0.7%、ゆうゆーは+51.3%となり、
通算では、TOPIXが+13.6%、ゆうゆーは+97.8%となりました。

239.png
[ 続きを読む » ]

私の資金管理のやり方

こんにちは、ゆうゆーです。

以前、キャッシュポジションについての記事を書きました。
キャッシュポジションという精神安定剤

その中で、私の資金管理のやり方の一つとして、
「保有株全体の割安度に応じて、キャッシュの保有率を変化させる」
という方法を書いたのですが、この件に関しまして、
「ぜひ、具体的なやり方を記事にして欲しい」というご要望がありました。

ですので、今回はその具体的な方法を書かせていただきます。
ただ、この方法については私もまだまだ試行錯誤の段階であることを、ご了承ください。
[ 続きを読む » ]

トレファクの素晴らしい月次に思う

こんにちは、ゆうゆーです。

先日売却してしまいましたトレジャー・ファクトリーの月次売上が、
私が売ってからというもの、極めて好調に推移しています。
正確には、売る前からずっと好調ではあったわけなのですけどね・・・。

2014年の既存店売上高の数字を並べると、こんな感じです。

1月 : 110.8%
2月 : 098.7%
3月 : 109.9%
4月 : 107.6%
5月 : 108.0%
6月 : 102.6%  ← ここで私は売却
7月 : 106.3%
8月 : 113.2%  出ました、脅威の数字!!
[ 続きを読む » ]

低価格・高利益率の最強タッグ

こんにちは、ゆうゆーです。

世の中の小売業や外食業、サービス業などを見渡せば、
「安い」ことが特徴なのに、利益率が高い企業を見かけることがあります。

有名どころでは、ユニクロ、ニトリ、ABCマートあたりでしょうか。
ユニクロは、明らかに他よりも安い服を売っていますし、
それがユニクロの強みでもあります。
ですが、利益率の方は他の服屋さんよりも大幅に高かったりします。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[74週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+1.6%に対し、ゆうゆーは+1.2%でした。

年初来では、TOPIXが+0.9%、ゆうゆーは+53.1%となり、
通算では、TOPIXが+15.4%、ゆうゆーは+100.2%となりました。

243.png
[ 続きを読む » ]

悔しさをバネにできるか

こんにちは、ゆうゆーです。

先日、妻がいつものように娘の幼稚園のお迎えに行ったところ、
やたらとガックリしながら、上の娘が送迎バスを降りてきたというのです。

妻が娘に理由を聞いたところ、どうやら、
「運動会のリレーの選抜メンバーに選ばれなかった」とのことです。

うちの娘の幼稚園では(どこの幼稚園でも同じかな?)、
年長さんのみリレーという種目があり、
このリレーこそが、運動会の中でも最大に盛り上がる花形競技でもあります。
[ 続きを読む » ]

パクリ投資を考えてみる

こんにちは、ゆうゆーです。

最近、パクリ投資の是非を記事にされているブログをよく目にしますので、
少し紹介させていただきます。

成長株で億万長者(おなじみAKIさん)
みきまるの優待バリュー株日誌(みきまるさん)
割安株投資研究所(まろぴこさん)

もしかしたら、他にも書かれているブロガーさんがいるかもしれません。
というわけで、私も早速この興味深いテーマに便乗し、
思うところを少し書いてみたいと思います。
ちなみにこの記事も、テーマをパクっているのでパクリ記事になるのでしょうか(笑)
[ 続きを読む » ]

不屈の忍耐と躊躇なき決断

こんにちは、ゆうゆーです。

ある一つの成長株を長い期間、持ち続けていると、
株価がどんな風に動いてゆくか、おおよそ分かってくるものです。
想像力豊かな方であれば、たとえ持っていなくとも、
その銘柄のチャートを見返せば、だいたいイメージできるかもしれません。

たとえ年率15%で成長している銘柄であっても、
基本的には、株価はヨコヨコ(岩の心電図)になる場合が多いですね。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[75週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+1.4%に対し、ゆうゆーは+2.3%でした。

年初来では、TOPIXが+2.3%、ゆうゆーは+56.7%となり、
通算では、TOPIXが+17.0%、ゆうゆーは+104.9%となりました。

245.png
[ 続きを読む » ]

尽くす喜びを知る

こんにちは、ゆうゆーです。

さて、ゆうゆーはただいま家族旅行に出かけております。
といっても、旅先から記事をアップしているわけではありません。
この記事は予約投稿の記事になります。

ちょうど今は、ゆったりと温泉につかっている頃でしょうか・・・。
もしくは、豪華な懐石料理をいただいているところでしょうか・・・。
まさか、明日のナガシマスパーランドのチケットを家に忘れてきたとかで、
夫婦ゲンカをしている最中ではないことを祈ります(笑)
[ 続きを読む » ]

旅館のクロスパズル

旅行から帰ってきました、ゆうゆーです。

一日目はブルーメの丘で動物と遊んだり、マグカップへの絵付けなどを楽しみ、二日目はナガシマスパーランドでまる一日、フリーパスを使って乗り物(子供用がメインですが)で遊んできました。

スチールドラゴン2000に乗ろうか乗るまいか、直前まで悩みましたが、あの圧巻の高さを目の前にして、勇気が出ませんでした。
しかし、あの高さは馬鹿げています・・・(>_<)

さて、宿泊先の旅館には、次のようなパズルが置いてありました。

247.jpg
[ 続きを読む » ]

自分の勝ちパターンを見つけよう

こんにちは、ゆうゆーです。

どのような分野においても、長きに渡り成功している方というのは、
自分の勝ちパターンというものを持っているような気がします。

私の趣味でもあるテニスという競技においても、
過去の名だたる名プレーヤーたちが、
みんな同じようなプレースタイルであったわけではありません。

例えば、ボルグは素晴らしいストロークのコントロールを持っており、
マッケンローは天才的なボレー技術で、ボルグと対等に渡り合ってきました。
[ 続きを読む » ]

週間成績発表[76週目]

こんにちは、ゆうゆーです。

今週は、TOPIXの+0.0%に対し、ゆうゆーは+0.2%でした。

年初来では、TOPIXが+2.3%、ゆうゆーは+57.1%となり、
通算では、TOPIXが+17.0%、ゆうゆーは+105.4%となりました。

256.png
[ 続きを読む » ]

相互リンクについて

相互リンクに関しては、以下のようにさせていただきます。

当方のブログへリンクを貼っていただいているブログを見つけ次第、勝手にこちらからもリンクさせていただいております。
(リンクを外して欲しい場合は、遠慮なくご連絡ください)

尚、リンクしていただいていることに私が気付かない場合もありますので、その場合はご連絡いただければ、相互リンクさせていただきます。

但し相互リンクは、基本的に以下に該当するブログのみとさせていただきます。
[ 続きを読む » ]

浪費グセと倹約グセ

こんにちは、ゆうゆーです。

先日のニュースで、元西武ライオンズの清原和博さんが離婚されたと、
報道されておりました。
清原さんのプライベートと言えば、その豪遊ぶりが有名であり、
たった一晩でなんと500万円も使ったことがあるそうです。

まるで別世界の出来事のようですね。
どうすればそんなにも使えるのか、逆に不思議ですが・・・(@_@;)
[ 続きを読む » ]

企業の全てを知る必要はない

こんにちは、ゆうゆーです。

いろいろな企業の分析をしていてよく思うことが、
「完璧な企業なんてドコにもないんだな・・・」ということです。

盤石に見えるALサービスだって、豚の伝染病による原価上昇が気になるし、
トレファクだって、今後ヤフオクに客を取られないか気になるし、
フジだって、売ったタイヤが欠陥品で全品回収・・・なんてことが起きないか、
不安がないわけではありません。
[ 続きを読む » ]