2015年07月の記事 (1/1)
- 2015/07/03 : 週間成績発表[116週目] [週間成績発表]
- 2015/07/05 : 本当の顧客満足とは何か? [社長日記]
- 2015/07/08 : 近い将来よりも、遠い将来の方が予測しやすい [ゆうゆー投資法]
- 2015/07/10 : 週間成績発表[117週目] [週間成績発表]
- 2015/07/12 : 四半期決算分析(日本BS放送 H27.3Q) [個別銘柄関連]
- 2015/07/15 : 人に勝つという価値観では投資をやっていない [ゆうゆー投資法]
- 2015/07/17 : 週間成績発表[118週目] [週間成績発表]
- 2015/07/21 : 行列に並ぶことの価値を考える [その他]
- 2015/07/24 : 週間成績発表[119週目] [週間成績発表]
- 2015/07/26 : 週間成績・月間成績は計算しておくべきか? [ゆうゆー投資法]
- 2015/07/31 : 週間成績発表[120週目] [週間成績発表]
[ ホーム ]
こんにちは、ゆうゆーです。
私が経営において最も重視していることは「顧客満足」であるということは、以前「社長就任スピーチを終えて」で書いた通りです。
私は、通勤途中にたまにファミマに立ち寄ることがあるのですが、そこのレジでは毎回、「ファミマTカードはお持ちですか?」と聞かれます。
「いえ、持っていません」と答えると、「お作りしましょうか?」と聞かれることもなく、強制的にカードを渡されます。これは毎回のことです。
まぁ、そのファミマはオープンして間もないということもあるのでしょうが・・・。
私が経営において最も重視していることは「顧客満足」であるということは、以前「社長就任スピーチを終えて」で書いた通りです。
私は、通勤途中にたまにファミマに立ち寄ることがあるのですが、そこのレジでは毎回、「ファミマTカードはお持ちですか?」と聞かれます。
「いえ、持っていません」と答えると、「お作りしましょうか?」と聞かれることもなく、強制的にカードを渡されます。これは毎回のことです。
まぁ、そのファミマはオープンして間もないということもあるのでしょうが・・・。
[ 続きを読む » ]
2015/07/05 (日) [社長日記]
こんにちは、ゆうゆーです。
今回は、株式投資とは全く関係のない話です。
お子様のいる家庭では、子供たちがいよいよ夏休みに突入したこともあり、「ドコへ連れて行ってくれるの?」という、そこはかとないオーラを感じ取り、「夏休みお出かけ計画を立てなきゃな~・・・」と、家族からの多大なるプレッシャーを受けて考えておられることと思います。
私自身は、休日に家でじっとしているのが嫌いなタイプということもあり、子供たちをどこかに連れて行ってあげることで自分も楽しめるということもあり、半ば楽しんで計画を立てています。
毎日テニス三昧でもいいのですが、さすがにそれでは子供がかわいそうなので・・・(汗)
今回は、株式投資とは全く関係のない話です。
お子様のいる家庭では、子供たちがいよいよ夏休みに突入したこともあり、「ドコへ連れて行ってくれるの?」という、そこはかとないオーラを感じ取り、「夏休みお出かけ計画を立てなきゃな~・・・」と、家族からの多大なるプレッシャーを受けて考えておられることと思います。
私自身は、休日に家でじっとしているのが嫌いなタイプということもあり、子供たちをどこかに連れて行ってあげることで自分も楽しめるということもあり、半ば楽しんで計画を立てています。
毎日テニス三昧でもいいのですが、さすがにそれでは子供がかわいそうなので・・・(汗)
[ 続きを読む » ]
2015/07/21 (火) [その他]
こんにちは、ゆうゆーです。
私は一応、週間成績・月間成績をブログで報告するようにしていますが、長期投資家さんの中には「週間成績や月間成績は計算しない」というポリシーを持たれている方も多いと思います。
月間成績はともかく、週間成績の計算を嫌悪される方は特に多そうです。その理由として挙げられるのが、
① 短期目線になり、今のやり方(長期投資)に悪影響を及ぼすから
② こんな短期間の結果だけでは、何も評価できないから
③ 誰か(指数なども含めて)と競っているわけではないから
④ そもそも計算するのが面倒くさいから
といったところだと思います。
私は一応、週間成績・月間成績をブログで報告するようにしていますが、長期投資家さんの中には「週間成績や月間成績は計算しない」というポリシーを持たれている方も多いと思います。
月間成績はともかく、週間成績の計算を嫌悪される方は特に多そうです。その理由として挙げられるのが、
① 短期目線になり、今のやり方(長期投資)に悪影響を及ぼすから
② こんな短期間の結果だけでは、何も評価できないから
③ 誰か(指数なども含めて)と競っているわけではないから
④ そもそも計算するのが面倒くさいから
といったところだと思います。
[ 続きを読む » ]
2015/07/26 (日) [ゆうゆー投資法]
[ ホーム ]