こんにちは、ゆうゆーです。
明日からはいよいよお仕事ですが、一応まだ正月休みということで、
正月休みらしく、ぬるーい記事にさせていただきたいと思います。
ということで、恒例の「検索ワードを読み解く」シリーズ、行ってみましょう。
検索ワード[八方美人って嫌われないよね?]
私は昔、とても八方美人な性格でした。
今でもなかなか脱皮できず、リアルではそういう傾向が多少あると思いますが、
少なくともネット上では八方美人にならないよう、気をつけています。
そもそも、誰にも嫌われないことってそんなに重要なのでしょうか?
誰にも嫌われないことと、自分の幸せにはどれほど相関があるのでしょうか?
10人中10人から嫌われる性格、というのではさすがに問題があるでしょうが、
10人中、2~3人から嫌われていたって、どうってことありません。
残りの7~8人が自分のことを好いてくれているのなら、
これはとっても幸せなことだと思います。
自分を嫌っている人のことなんて気にも留めず、
自分を好いてくれる人を大切にしている人が、本当に幸せな人だと思います。
そんな性格になりたいですね。
検索ワード[成長性のある銘柄は割高でも株価が上がる]
こんな風に感じるのはおそらく、上昇相場だからだと思います。
今の相場では確かにそんな感じですね。
割高の程度にもよると思いますが、
下落相場の中では、成長性の高い銘柄も低い銘柄もほとんど関係なく、
株価(PER)は下がってゆくのではないかと思います。
短期的な視点と長期的な視点を、ごっちゃにすべきではないですね。
下落相場でも果たして、同じ言葉が出てくるのでしょうか?
検索ワード[株 集中投資はだめですか]
今まで私のブログを読んでいただいているみなさまなら、
私が集中投資についてどう思っているかは、きっと理解されているでしょう。
話は変わりますが、「投資は怖い」と言って一切投資をしていない人は、
日本円に集中投資してしまっていることを、理解しておくべきですね。
検索ワード[浪費家の妻]
本当に浪費家の妻を持っているならば、困ったものですね。
しかし、賢い投資家のみなさまのことです。
そんな無計画な浪費家のパートナーなど、そうそう選ぶとは思えません。
投資家というのは、得てして度が過ぎるほどの倹約家が多いようです。
実際は妻が浪費家なのではなく、むしろ自分がケチすぎるのだということに、
思い当たる節はありませんか?
検索ワード[美人 適当な性格]
美人が適当な性格かどうかは分かりませんが、
美人の女性は得てして、お高くとまっている人が多いような気はします。
こういう女性と結婚すると、今は周りから羨ましがられて良い気分ですが、
20年後、30年後のことを想像すると、ちょっと不安ですね・・・。
結婚相手も銘柄選びと同じで、長期目線で選んでおきたいところです。
一時的な遊び相手としてなら、ミクシィのような女性も良いでしょうが、
結婚となるとやっぱり、DVxのような女性でしょう。
自分は、一時的な遊び相手のつもりで女性を選んだことなど一度もありませんけどね・・・(汗汗)
検索ワード[投資ブログ 信頼できない]
信頼できないというのは、投資パフォーマンスのことでしょうか?
取引をリアルタイムに、詳細に公開していない限りは、
正直、パフォーマンスなんていくらでも誤魔化すことはできるでしょう。
証券口座のスクリーンショットを公開されている方もおられますが、
これも容易に改ざんできるようですから、信憑性は完全ではないですね。
そもそも、信用できるかできないか分からないようなブログなら、
信用しない方が良いと思います。
検索ワード[投資家って魅力ない人多いね]
じゃかましいわ!!
明日からはいよいよお仕事ですが、一応まだ正月休みということで、
正月休みらしく、ぬるーい記事にさせていただきたいと思います。
ということで、恒例の「検索ワードを読み解く」シリーズ、行ってみましょう。
検索ワード[八方美人って嫌われないよね?]
私は昔、とても八方美人な性格でした。
今でもなかなか脱皮できず、リアルではそういう傾向が多少あると思いますが、
少なくともネット上では八方美人にならないよう、気をつけています。
そもそも、誰にも嫌われないことってそんなに重要なのでしょうか?
誰にも嫌われないことと、自分の幸せにはどれほど相関があるのでしょうか?
10人中10人から嫌われる性格、というのではさすがに問題があるでしょうが、
10人中、2~3人から嫌われていたって、どうってことありません。
残りの7~8人が自分のことを好いてくれているのなら、
これはとっても幸せなことだと思います。
自分を嫌っている人のことなんて気にも留めず、
自分を好いてくれる人を大切にしている人が、本当に幸せな人だと思います。
そんな性格になりたいですね。
検索ワード[成長性のある銘柄は割高でも株価が上がる]
こんな風に感じるのはおそらく、上昇相場だからだと思います。
今の相場では確かにそんな感じですね。
割高の程度にもよると思いますが、
下落相場の中では、成長性の高い銘柄も低い銘柄もほとんど関係なく、
株価(PER)は下がってゆくのではないかと思います。
短期的な視点と長期的な視点を、ごっちゃにすべきではないですね。
下落相場でも果たして、同じ言葉が出てくるのでしょうか?
検索ワード[株 集中投資はだめですか]
今まで私のブログを読んでいただいているみなさまなら、
私が集中投資についてどう思っているかは、きっと理解されているでしょう。
話は変わりますが、「投資は怖い」と言って一切投資をしていない人は、
日本円に集中投資してしまっていることを、理解しておくべきですね。
検索ワード[浪費家の妻]
本当に浪費家の妻を持っているならば、困ったものですね。
しかし、賢い投資家のみなさまのことです。
そんな無計画な浪費家のパートナーなど、そうそう選ぶとは思えません。
投資家というのは、得てして度が過ぎるほどの倹約家が多いようです。
実際は妻が浪費家なのではなく、むしろ自分がケチすぎるのだということに、
思い当たる節はありませんか?
検索ワード[美人 適当な性格]
美人が適当な性格かどうかは分かりませんが、
美人の女性は得てして、お高くとまっている人が多いような気はします。
こういう女性と結婚すると、今は周りから羨ましがられて良い気分ですが、
20年後、30年後のことを想像すると、ちょっと不安ですね・・・。
結婚相手も銘柄選びと同じで、長期目線で選んでおきたいところです。
一時的な遊び相手としてなら、ミクシィのような女性も良いでしょうが、
結婚となるとやっぱり、DVxのような女性でしょう。
自分は、一時的な遊び相手のつもりで女性を選んだことなど一度もありませんけどね・・・(汗汗)
検索ワード[投資ブログ 信頼できない]
信頼できないというのは、投資パフォーマンスのことでしょうか?
取引をリアルタイムに、詳細に公開していない限りは、
正直、パフォーマンスなんていくらでも誤魔化すことはできるでしょう。
証券口座のスクリーンショットを公開されている方もおられますが、
これも容易に改ざんできるようですから、信憑性は完全ではないですね。
そもそも、信用できるかできないか分からないようなブログなら、
信用しない方が良いと思います。
検索ワード[投資家って魅力ない人多いね]
じゃかましいわ!!
2015/01/04 (日) [検索ワードを読み解く]
最後のワードには、まさに「じゃかましいわ!!」ですね。
...あ、失礼しました 笑
おはようございます、ゆうゆーさん。同僚がインフルにかかってしまった埋め合わせで、私のほうは元旦から昨日まで朝5時起きです 泣
ただ、大晦日を家族と過ごせたことは何よりの幸せでした。
この1点だけ譲れませんでしたから
八方美人の話は、とても共感できますね。全ての人に好かれるのは無理だと思います...
ですが嫌われることを恐れて卑屈になるくらいなら、むしろ堂々と、それでいて誠実であるべきだと思います。
けして多くなくても本当に自分を理解してくれる仲間と、大切な家族が側にいるなら、一部の心無い中傷など些細なことであり、その人の豊かな人生を損なうものにはならないと思います。
また偉そうなことを言いましたが...
今、妻が浪費家なのか自分が倹約家過ぎるのか考えててるとこです 汗
...あ、失礼しました 笑
おはようございます、ゆうゆーさん。同僚がインフルにかかってしまった埋め合わせで、私のほうは元旦から昨日まで朝5時起きです 泣
ただ、大晦日を家族と過ごせたことは何よりの幸せでした。
この1点だけ譲れませんでしたから
八方美人の話は、とても共感できますね。全ての人に好かれるのは無理だと思います...
ですが嫌われることを恐れて卑屈になるくらいなら、むしろ堂々と、それでいて誠実であるべきだと思います。
けして多くなくても本当に自分を理解してくれる仲間と、大切な家族が側にいるなら、一部の心無い中傷など些細なことであり、その人の豊かな人生を損なうものにはならないと思います。
また偉そうなことを言いましたが...
今、妻が浪費家なのか自分が倹約家過ぎるのか考えててるとこです 汗
カイトさん、こんにちは。
最後のワードで、自分のブログがヒットしてしまうことも悲しいですね。
自分が魅力ないと言われているようで・・・(笑)
大晦日は家族で過ごせて良かったですね。
私の方は、年末年始はずーっと家族と一緒でした。
「たまには一人でのんびり過ごしたいなー」などと思いつつも、
家族と過ごせるのは幸せなことだし、まぁいいかと思い直しています(笑)
カイトさんの言うとおり、あまり周りの目を気にしすぎるのも、
いいことばかりではないですよね。
人は得てして、褒め言葉よりも悪口の方に敏感になってしまいますから、
余計に気をつけておきたいところです。
また、このような小ネタもたまには出してゆきたいと思います。
最後のワードで、自分のブログがヒットしてしまうことも悲しいですね。
自分が魅力ないと言われているようで・・・(笑)
大晦日は家族で過ごせて良かったですね。
私の方は、年末年始はずーっと家族と一緒でした。
「たまには一人でのんびり過ごしたいなー」などと思いつつも、
家族と過ごせるのは幸せなことだし、まぁいいかと思い直しています(笑)
カイトさんの言うとおり、あまり周りの目を気にしすぎるのも、
いいことばかりではないですよね。
人は得てして、褒め言葉よりも悪口の方に敏感になってしまいますから、
余計に気をつけておきたいところです。
また、このような小ネタもたまには出してゆきたいと思います。
ゆうゆーさん、こんにちは。
いつもブログ記事楽しみにしています。
ゆうゆーさんのように、投資記録をつけることは振り返りを行う上でよいと思っているのですが、一点疑問がありまして、もし問題ありませんでしたら、教えて下さい。
特定口座で源泉徴収ありとしている場合、税金が引かれてしまい、正確なパフォーマンスは開くが難しくなるのですが、この点についてどのように管理されてますでしょうか?
証券口座の残額とは別に記録を独自に取っているのでしょうか?それとも、源泉徴収は使わずにやっているのでしょうか?それとも何かのツールを使っているのでしょうか?証券口座と別に記録すると入力ミスなどが起きた場合、修正が面倒だなと感じてまして・・・。
いつもブログ記事楽しみにしています。
ゆうゆーさんのように、投資記録をつけることは振り返りを行う上でよいと思っているのですが、一点疑問がありまして、もし問題ありませんでしたら、教えて下さい。
特定口座で源泉徴収ありとしている場合、税金が引かれてしまい、正確なパフォーマンスは開くが難しくなるのですが、この点についてどのように管理されてますでしょうか?
証券口座の残額とは別に記録を独自に取っているのでしょうか?それとも、源泉徴収は使わずにやっているのでしょうか?それとも何かのツールを使っているのでしょうか?証券口座と別に記録すると入力ミスなどが起きた場合、修正が面倒だなと感じてまして・・・。
タカさん、こんにちは。
私の場合、ブログ用口座に関しては証券口座とは別にエクセルで管理しています。
まずエクセルでフォーマットさえ作ってしまえば、
あとは株価をそこに打ち込むだけですから、そう大変なことはありません。
やはり、各銘柄における自分予想PERの変化やPF内での保有比率の変化などを
定期的に追ってゆこうと思えば、
証券口座とは別にエクセルで管理した方が、何かと便利になるかとは思います。
記録に残すことも容易ですしね。
頻繁に売買する投資スタイルの方は少し面倒だと思いますが、
私は売買回数もそこまで多くはないので、なんとかこれで対応できています。
私の場合、ブログ用口座に関しては証券口座とは別にエクセルで管理しています。
まずエクセルでフォーマットさえ作ってしまえば、
あとは株価をそこに打ち込むだけですから、そう大変なことはありません。
やはり、各銘柄における自分予想PERの変化やPF内での保有比率の変化などを
定期的に追ってゆこうと思えば、
証券口座とは別にエクセルで管理した方が、何かと便利になるかとは思います。
記録に残すことも容易ですしね。
頻繁に売買する投資スタイルの方は少し面倒だと思いますが、
私は売買回数もそこまで多くはないので、なんとかこれで対応できています。
ゆうゆーさん、ありがとうございました。
別に管理されていたんですね。確かに、ゆうゆーさんの取引は厳選されている印象があるので、負荷も少なく問題なく対応できそうですね。
自分の場合、まずは、取引内容の質を上げることが課題とわかりました(笑)。
ありがとうございました。
別に管理されていたんですね。確かに、ゆうゆーさんの取引は厳選されている印象があるので、負荷も少なく問題なく対応できそうですね。
自分の場合、まずは、取引内容の質を上げることが課題とわかりました(笑)。
ありがとうございました。
タカさん、こんにちは。
私の場合、取引回数が少ないことに加えて保有銘柄数も割と少ないので、
そのぶん管理がしやすいのかもしれません。
ただ、管理がしやすいからその投資方法で良いというものでもないですから、
投資スタイルも管理方法も、自分に合った方法を見つけ出すのがよいですね。
またよろしくお願いします。
私の場合、取引回数が少ないことに加えて保有銘柄数も割と少ないので、
そのぶん管理がしやすいのかもしれません。
ただ、管理がしやすいからその投資方法で良いというものでもないですから、
投資スタイルも管理方法も、自分に合った方法を見つけ出すのがよいですね。
またよろしくお願いします。
コメント